利用可能な交通手段
以下の交通手段に限らず、一部の都市ではタクシー、エレベーター、通勤用ロープウェイなどにも利用いただけます。詳しくは現地のルールに従ってください。
都市鉄道
路線バス
フェリー
利用可能エリア
通行線国際交通カードは中国の336以上の都市で利用可能です。以下は主な対応都市です:
* 交通手段の対応は一部制限されることがあり、現地の割引が適用されない場合もあります。「注意」をご覧いただくか、現地のルールを確認してください。対応都市のリストについては、China T-unionの公式発表をご覧ください。
注意!以下の範囲での利用は制限されています
利用不可の範囲:
- 中国国鉄:全ての長距離列車。
- 北京市:S1線(副中心線)、S5線(懐密線)、S6線(通密線)。
- 内モンゴル自治区:フフホト地下鉄。
- 浙江省:金華軌道交通。
- 福建省:福州市の区間料金を利用するワンマンバス、福州市と連江県間の跨地域バス路線、南平武夷トラム、竜岩市の路線バス、金門と馬祖の全ての交通機関。
- 湖南省:長沙大王山観光線(Y1線)。
- 寧夏回族自治区:銀川スカイレール。
- 湖北省:武漢光谷モノレール。
- 河南省:周口市の路線バス。
- 陝西省:楊凌示範区の路線バス。
- 香港特別行政区:MTRの一部路線および港珠澳大橋シャトルバスを除く全ての交通機関。
- マカオ特別行政区:輕軌(LRT)。
- 台湾省:全ての交通機関。
特別な注意事項:
- 広東城際:個人情報を登録した上で利用可能。
- 香港MTR:地下鉄・都市高速鉄道に該当する路線のみ利用可能(エアポートエクスプレス、東鉄線のファーストクラスを除く)。ライトレールおよびMTRバスは対象外。
- 港珠澳大橋シャトルバス:券売機でカードを利用してチケットを購入する必要があります。
- 多くの高速バスは、チケットを事前購入する必要があるので、カードを利用できません。但し、カードリーダーを設置したりしている路線バスでは利用可能な場合があります。
- 観光地内のシャトルでは、殆どカードを利用できませんが、一部利用可能な場合もあります。
- 事前予約が必要なバス路線のほとんどではこのカードは利用できませんが、一部の場所ではオフラインの停留所にカードリーダーが設置されていることがあります(例:杭州)。このような路線に乗車する前には、他の支払い方法を利用することを推奨します。